【むさしの箴言365】体験と経験
世の中には ややこしい言葉がいろいろあります 理論と論理 承継と継承 体験と経験 中でも 体験と経験の違いは大切やね ◯◯をしたことがある というのは体験やねん
じゃあ 経験とは何やね…
世界一ビビリでおバカな柴犬が伝えてくれたこと★キミのいる人生が、私たちの宝物♬
世の中には ややこしい言葉がいろいろあります 理論と論理 承継と継承 体験と経験 中でも 体験と経験の違いは大切やね ◯◯をしたことがある というのは体験やねん
じゃあ 経験とは何やね…
あのな、、、 視点ってめっちゃ大切やねん どこを見てるかでやる気が変わります 過去を引きずってるのか 現在を見つめているのか 未来に視点を向けているのか 過去に目を向けるとやな 嫌なことばかり思い出しますねんǶ…
人間がもっている欲望って ホンマにめっちゃ大切やねん 欲が少ない人は 役に立たんねん 最近の傾向として 欲の少ない若者が多いらしい いつから欲が無くなったんやろか
食欲、性欲、物欲、名誉…
会社で働いていると いろんなことをさせられます 会議がたくさんあったり 報告書を書けと言われたり、、、 文章にすると大変ですわ 内容が悪いと書き直しやから・・・ 会議では言うだけで 書き直しがないから …
脳の機能のひとつに 認知という機能がありますねん 認知というのは普段から 普通に使ってる機能なんです だから気が付きにくい機能やねん 物事に意味付けしたり 分析したりして パフォーマンスを決定します こ…
思うんやけど、、、 やる気ちゅうのは 内発的モチベーションやねん そのための鍵になるのは 習慣やな その習慣も 2種類あるねん 1つは 結果に結びつく習慣 縁起とも言う 焼肉を食べたら試合に勝てる ちゅ…
学校の給食には 牛乳が出てきます それも毎日、、、 なんで牛乳なんやろ ジュースやコーヒーやったら あかんのかな
カルシウムを取るという 大義名分があるんやろうけど・・・ でもな 牛乳をの…
人を育てるって言うやろ どないして育てるんやろかって いつも思ってた いわゆるアメとムチ方式で 結果が出たらエエことあるでぇ〜 ってヤツやな
あれって効果あるんやろか
結…
何でか知らんけど 今までは欠点を矯正するという 教育をずっとされてきた だから 何かをするときに 失敗したらダメという 意識が働いてしまいます 成功しようとチャレンジするより 失敗しないようにするという…
最近は教師が生徒をどついたら パワハラって言われるけど・・・ 昔はそんなん当たり前やったで だから教師も調子にのって 怒鳴ってたんは周知の事実
でもな 思うんやけど 支配型のマネジメン…